2025/2/10
|
|
イサキ? |
|
昨日は朝のうちに強風予報だったので、ジャイアンツキャンプの混雑も気になりながら、1時間遅れでの出船でした。まずは近場で、風波の様子を見ながら攻めていきました。すると早速、当たり。25センチ程のオオモンハタで即リリース。その後、いい当たり。40センチオーバーの見事なオオモンハタでした。続いていい当たり。良型の根魚かと思いましたが、上がってきたのは、40センチ程の良型のイサキ。イサキは、冬場でも餌釣りで釣れているので、ジギングで釣れても不思議ではないのですが、釣れてくると「おお〜、イサキ!」と思ってしまいますね。これまでの実績からいくと、イサキはグリ金系のショートジグに反応するようです。さて、その後、沖行きを決断。風と潮が同じ方向なのでジグは真下に!当たりがない! 更に沖のお目当てのポイントへ。いつもの激アツ反応が見られず、まさかのノーバイト。午前中の最後に「ボーズ逃れのポイント」にいくと、イラと40センチ程の良型アカハタをゲット。ここで終了となりました。午後は、全く別方向の瀬に!パラパラと釣れてきますが、小ぶりのオオモンハタばかりで、全てリリース。西の強風予報が出ていたため、1時間程の早上がりとなりました。 ![]() ![]() |
|