2025/6/29
|
|
オキザワラ |
|
昨日も海は穏やかで釣り日和。土曜日とい事もあり、釣船もたくさん出ていました。一昨日、調子の良かった近場から攻めますが、オオモンハタ1枚のみで、ほとんどバイト無し。たったの1日で良くもなり、悪くもなるというよくあるパターンでした。沖に出ると上りの程よい速さの潮が来ていましたが、ボイルは見られませんでした。そんな中、キャスティングやジギングでヒラソーダの当たり。さらに良型のアカハタやバラハタ、アラカブを追加。海は透明度が非常に高く、青々として惚れ惚れするような美しさ。そんな中ふと海中に目を落とすと、1メートルを超えるオキザワラ。慌ててジグを投げますが、残念ながら反応無し。最近、フォール中にジグだけなくなるということがあり、歯のある魚がいると思っていましたが、オキザワラの仕業かもしれません。引きを味わえないまま、ジグをロスする恐ろしい魚です。さて、潮の速さがちょうど良い感じだったので、沖の沖にも出てみましたが、魚が戻っておらず、ほほノーバイト。釣果を伸ばせず終了となりました。写真は午前ハーフ3名様の釣果です。 ![]() |
|