2025/9/17

出ました!

昨日も午前ハーフで出船。海は穏やかで微風もあり、絶好の釣り日和。良型オオモンハタを狙いに行きましたが当たりなし。すぐに沖に出ました。沖も沈黙でしたが、8時くらいからヤイトがパシャパシャと出始め、活気が出てきました。ここで、ヤイトやアカハタ、クロテンなどをゲット。すると、いきなり、50メートル程離れたところで、マグロがボイル。ボシャッ、ボシャッ、ボシャッと本気モードのボイルでした。ソロ〜と船を近づけてキャスティング開始。「喰ったぁ」「バレたぁ」「喰ったぁー」と船上で声が飛び交います。さすがマグロ!船の近くに寄せるのに10分程。シーバスロッドにPE1,5号、リーダー8号のタックルで丁寧なファイトが続きました。船の下に寄せてきて、タモ入れ体制に入ってから10分程。浮かしたと思ったら、すぐに突っ込まれて一進一退の攻防が続きます。ようやく浮かせてタモ入れに入ろうとした瞬間、再び潜航。それから再度5分間ほどの攻防が続き、ようやくランディング成功!仕留めたのは、8、1キロ、85センチ、グッドコンデションのキハダでした。その後50センチ弱にオオモンハタも仕留めて、終了となりました。