2024/12/17

出ました❣️

昨日は午前ハーフが4名様、午後がお一人様チャーター状態での出船でした。午前は、予報が当たらず、結構な風波がありましたが、沖の瀬のちょいと沖へ。ジグに触ってはきますが針がかりせず、意を決してさらに沖へ。すると風が緩み、釣りやすい感じになりました。激アツ反応が連発し、早速いい当たり。カンパチだったかな?GTだったかな?もう順番は記憶していませんが、ヒラマサやらカンパチやらGTやらが次々に釣れました。ラッシュ時は、フイッシュイーターにスイッチが入ったらしく、トリプルヒットも!いずれも50センチオーバーの良型ばかりで、皆さんのリールから、ジージーとドラグ音が聞かれ、タモ入れが大変でした。午後も風波がありましたが、同じポイントへ!すると一流し目でいい当たり。ドラグ音を響かせて、海底に向かってラインを引きだしていきます。これは午前中のカンパチとはちょっと違うぞと思っていると、見えてきたのは、どデカいカンパチ。浮かせましたが、タモにうまく入り切れません。何度も何度もタモに収めようと試みますが、体の半分しか入らず、ヤバい状況が続きました。数分間の激闘の末、最後は身を乗り出し、尻尾を掴んでタモに押し込むことに成功。取り込んだのは、本船のランカークラス、87センチ、6キロ弱の見事な本カンパチでした。以前、ブログのタイトルに「出ました!」が出るのはどんな魚が釣れた時ですか?と質問されたアングラーさん。その時は「出ませんでした。」になりましたが、今回見事に「出ました❣️」を獲得されました。さらに50センチ程のカンパチやイトヒキアジを仕留めれ、終了となりました。本船では浅場が多いためか、ロングやセミロングのジグではほぼバイトがなく、つらい時間が流れていきますが、ショートのグリ金、シルバー、ゼブラグローなどは好調です。写真は上が午前4名様(クーラに入れたヤイトやアザハタなどは出すのを忘れていました)、下が午後お一人様の釣果です。